【ここが気になる点!】モッピープロドッグフードの口コミと安全性評価

(出典:amazon

モッピーは日本の風土や環境に合わせて、最適な原材料を使って作られたというドッグフードで、モッピープロ(モッピープロフェッショナル)という製品が出ています。

原材料にはアレルギーを起こしにくいラムとライスが使われているということですが、全体的な原材料や成分、そして口コミ評判も気になるところですね。

一般成犬用のモッピーレギュラーの原材料や成分から良い点悪い点をチェックしていきます

あみちゃん

子犬くん

安全性のチェックと口コミ評判は食べるほうにとってすごく大事だよ!

モッピーには以下のラインナップがあります。

・ハイエナジー(幼犬、妊娠・授乳期の母犬、成犬、活動犬用)

・レギュラー(一般の成犬用)

・ライトエナジー(ダイエット犬・シニア犬用)

・スーパーライトエナジー(肥満犬・高齢犬用)

 

一般の成犬用であるモッピーレギュラーのチェックをして口コミ評判を探してみます。

目次(ジャンプできます)

当サイトでのランク

モッピープロドッグフードは当サイトでCランクのドッグフードです。

⇒【S~Eランク】ランク別ドッグフードの一覧


⇒ドッグフードを適当に選んでいるならコレだけは読んで欲しい

口コミや総合評価については以下を参考にしてください。

モッピープロドッグフードを実際に買った人の口コミと評判

良い口コミ

  • 臭くないしよく食べる
  • うちの常食
  • ドッグフード臭さがない
  • 賞味期限が長い
  • 毛艶がよくなった

悪い口コミ

  • 砂のような便になる
  • 便がパサパサで崩れやすくなった
  • 小麦が入っているのでパス
  • 油臭い
  • 目やにが出て目が臭くなった
  • 硬くて食べにくそう

良く食べるという口コミ評判が多かったのですが、便がパサパサするという口コミも少し目につきました。

また小麦を敬遠する方はモッピーは使いたくないと考えているようです。

便がパサパサになったという口コミが複数あります。

水分が少ないフードなので、それが関係しているかもしれません。

またアレルギーらしい症状を起こしたワンちゃんがいますが、小麦はじめ穀物との関連性を少し疑うようにしてください。

これらについては後述していますので、参考になさってください。

モッピードッグフードは日本で暮らす犬のため、日本の風土に合わせたアレルギー性の低い原材料を使ったといわれるドッグフードです。

ただ原材料の一番最初に来るのが小麦という点で、アレルギー性が高いドッグフードとなります。

米はアレルギー性が低い穀物ですが、低アレルゲンの穀物を使っていても高アレルゲンの穀物を使ってしまえば、それは台無しになってしまいます。

モッピーはラム&ライスでアレルギーを起こしにくいという特徴になっているので、小麦やコーンのアレルギーを持つワンちゃんはその原材料が入っていることに気づかないかもしれません。

両方とも入っているので注意してください。

モッピープロドッグフードのおすすめポイント3つ

良質の油を配合

モッピードッグフードにはいくつかの良質オイルが使われています。

菜種油、ひまわり油、魚油、亜麻仁油などです。

特に亜麻仁油は健康食品に使われていることもあり、飼い主さんの関心も高いオイルのひとつではないでしょうか。

菜種油やひまわり油は普段の料理に使われる油で身近なものですね。

犬の健康に害がある油ではありません。

ビタミンやミネラルなど健康的な成分を含んでいる

モッピードッグフードにはビタミンやミネラルが含まれています。

ミネラル類の中には亜鉛が含まれており、これは食材から自然摂取することが難しい成分のひとつです。

これが配合されているのは安心できますね。

カルシウムも入っているのでカルシウム不足の心配もあまりないと考えられます。

またユッカフォーム抽出物は臭いを吸着するため、糞の臭いを軽減すると考えられています。

無添加で酸化防止剤は天然成分

モッピードッグフードは無添加ドッグフードです。

酸化防止剤も天然成分のミックストコフェロールとローズマリー抽出物が使われています。

香料や人工保存料は入っていません。

人工保存料の中には発がん性の危険を危惧されているものもありますから、そういった成分が入っていないことでまず安全と考えていいでしょう。

モッピーには大きなパッケージがありますが、酸化防止剤が天然であることから、開封後は密閉容器に移し替えたほうがいいかもしれません。

モッピープロドッグフードの気になる点4つ

主原料がアレルギー性の高い小麦でコーンもあり

モッピードッグフードの第一主原料は小麦です。

穀物が数種使われている中で、トップに配置されている小麦は、穀物の中でもアレルギーを起こしやすいものです。

ラムとライス(米)を使うことでアレルギーを起こしにくいとしているモッピーですが、実際には小麦の割合が一番多いのです。

小麦アレルギーであるワンちゃんの飼い主さんが知らずに食べさせてしまう場合があるので、必ず原材料を全て確認してから買うように気を付けてください。

またコーングルテンミールも入っています。

これはトウモロコシ属性なので、トウモロコシにアレルギーを持つワンちゃんも食べることはできません。

小麦とトウモロコシという二大アレルゲンが入っているので注意が必要です。

また穀物は犬が消化しにくい食材です。

穀物を食べることで便が緩んだり量や回数が増えることがあります。

ひどくなると嘔吐や下痢を起こすこともあります。

動物性油脂も入っている

比較的良質の油が入っているモッピードッグフードですが、動物性油脂も入っています。

動物性油脂の内容は不明です。

また動物性油脂は副産物と同時に抽出される低品質なものとして敬遠される原材料です。

そしてこれを含めると全体的に油分が多いドッグフードとなるような気がします。

実際に触ったときには一般的な国産有名フードと比較すると油っぽくはありませんでしたが、油脂がほとんどない海外のフードよりは手触りが気になりました。

家禽の内容が不明

家禽と書かれている原材料があります。

これが何かわかりません。

純粋な生肉なら別にラムと書かれているので、家禽はミールの可能性があります。

ミールは副産物として愛犬家が避ける材料です。

ラムの肉量も明記されていないので、肉の含有量が少ないと考えられそうですね。

栄養価が低い

タンパク質が総合栄養食としてはギリギリラインで、理想数値には遠い20%です。

成犬は25%、子犬は30%を理想とするほど、栄養価でも特に高い数値を必要とするタンパク質です。

これが20%では、かなり頼りない数字ですね。

水分も少なめなので、モッピーを与えるときには新鮮な水をたっぷり与えるようにしてください。

モッピープロドッグフードの原材料と成分から安全性を徹底評価

総合評価チャート

(肉の含有量は記載がないので肉量を3にしています。)

モッピードッグフードの成分分析と評価

気になるものは赤字で書いています。赤字がない場合は気になるものはないという意味です。

小麦、ラム、家禽*、コプラミール、動物性油脂コーングルテンミール、菜種油、ひまわり油、魚油、亜麻仁油、ビタミン類(A、D3、E、K3、チアミン、リボフラビン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ピリドキシン、シアノコバラミン、葉酸)、ミネラル類(銅、鉄、マンガン、亜鉛、ヨウ素、
セレン、カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム)、ユッカフォーム抽出物、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)

総得点 89点
4D(副産物) 不明
人工着色料 無添加
人工保存料 無添加
穀物 3種添加
人工添加物 無添加
塩・砂糖 無添加
酸化防止剤 ◎(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
ライフステージ 1歳~6歳
メイン食材 小麦
参考価格 1,933円/2.5kg
原産国 オーストラリア
カロリー 320kcal/100g
満点 減点数 個数 得点
4D,動物性油脂 25 5 1 20
赤色3号、赤色40号、赤色102号、赤色105号、青色2号 25 5 0 25
保存料(ソルビン酸カリウム、BHA、BHT、プロピレングリコール、亜硝酸ナトリウム、没食子酸プロピル、エトキシキン) 15 3 0 15
甘味料(ソルビトール、グリシジン・アンモニエート、ビートバルブ、コーンシロップ,キシロース) 15 3 0 15
穀物(米、小麦、大麦、トウモロコシなど) 10 2 3 4
食塩,砂糖,pH調整剤 10 2 0 10
総得点 89

総得点:89点

(↑この点数は成分の安全性のみの評価点です。たんぱく質量などを含めた総合評価は上のレーダーチャートをご確認ください。)

穀物が3種と動物性油脂が入っています。

減点対象は少ないためそれほど低い点数ではありません。

栄養成分

タンパク質 20.0%
粗脂肪分 12.0%
粗繊維 3.5%
粗灰分 7.0%
水分 8.0%

まとめ

 

多くのビタミンやミネラルが入っているのはいいことですが、食材が乏しいことを補っている感じがします。

小麦とラムが逆転していること、できれば小麦より米が多いことが理想です。

ラムの含有量を上げてその数値が明記されるようになるといいですね。

モッピーの口コミ評判は良いものが比較的多いようです。

反面小麦が入っていることで全く除外という人もいます。

小粒と大粒に分かれているのは犬の大きさで選びやすいというメリットがあり、ラインナップもいくつかあります。

良い点が増えていくことを期待したいです。

販売会社情報

販売会社 株式会社黒龍堂
住所 東京都港区芝公園2丁目6番15号
電話番号 03-3432-0171