添加物に不安の口コミ?ゲインズパックンドッグフードの安全性評価!

(出典:amazon

ゲインズパックンはユニ・チャームから出ているソフトタイプドッグフードです。

「愛犬元気」「グラン・デリ」に比べると店頭で見かけることがあまりないのですが、その安全性や半生ドッグフードを好まれる方からの口コミ評判が気になってはいらっしゃらないでしょうか。

ゲインズパックンの「ビーフ・緑黄色野菜・小魚・チーズ入り」の成分や安全性を評価して、口コミ評判を挙げていきます。

犬が喜びそうな原材料名が並んだ製品ですが、良い点と悪い点はどうでしょう?口コミも合わせてチェックしますね!

あみちゃん

子犬くん

栄養たっぷりに思えるけど、どうなのかな?

目次(ジャンプできます)

当サイトでのランク

ゲインズパックンドッグフードは当サイトでEランクのドッグフードです。

⇒【S~Eランク】ランク別ドッグフードの一覧


⇒ドッグフードを適当に選んでいるならコレだけは読んで欲しい

口コミや総合評価については以下を参考にしてください。

ゲインズパックンドッグフードを実際に買った人の口コミと評判

良い口コミ

  • 見た目がおいしそう
  • よく食べる
  • 柔らかいのでシニア犬にはいい
  • チーズ味を喜んで食べる

悪い口コミ

  • 2匹とも食べると体調が悪くなり呼吸が荒くなって大量に水を飲み大量のおしっこをする 添加物や香辛料が入っているのが分かった
  • 全く興味を示さない
  • 下痢一歩手前になった
  • 便が下痢っぽくなった上臭い
  • 便が柔らかくなってしまった
  • ウンチがべちょべちょ
  • お腹を壊した
  • こんな臭いフードは初めて
  • アレルギーのある愛犬が顔の周りを掻きまくっている 着色料の内容が知りたい

愛犬の食いつきについての評判は良い口コミがあります。

ただ与えてみてアレルギーや体調不良を起こす犬も多いようで、悪い口コミもかなり多いフードです。

フードとの因果関係は不明ですが、フードをやめると治り、また与えると症状が出たという人もいるので、そういう場合はフードが原因だと思うのでやめてしまいましょう。

便に異常が出たワンちゃんが多いようです。

それも柔らかくなったという口コミですね。

これは穀物が多く入っていることが関係している可能性があります。

後述していますので、参考になさってください。

ゲインズパックンドッグフードのおすすめポイント3つ

ソフトタイプなので食べやすい

噛む力が弱い犬やドライフードを嫌う犬でも、ソフトタイプなら食べやすいというメリットがあります。

子犬時代からソフトタイプを与えるのは好ましくありませんが、口内トラブルでドライを受け付けないときもあります。

総合栄養食ではないレトルトのウェットフードよりソフトタイプを選ぶ人は多く、犬の食いつきも良いと評判です。

チーズパウダーで犬の食いつきもいい

犬が好むチーズパウダーが練りこまれています。

柔らかい上に犬が好きなチーズの香りで犬の食いつきをよくするよう工夫されています。

食欲がないときや他のドッグフードに飽きたときに、犬を喜ばせる一品としてはいいのではないでしょうか。

合成酸化防止剤を使っていない

酸化防止剤にはミックストコフェロールが使われています。

合成酸化防止剤を使っているドッグフードに不安を感じる方には安心な天然成分です。

ゲインズパックンの気になる点8つ

 

穀物が主原料

ゲインズパックンの主原料は穀物です。

トウモロコシや小麦粉というアレルゲンになりやすいものが使われています。

またパン粉が使われていますが、ドッグフードに使う栄養面のメリットはありません。

穀物はアレルギーを起こしやすいという問題がありますが、それだけではありません。

犬は穀物を消化する能力がほとんどありません。

そのため便の量や回数が増えたり、緩んでしまったりすることがあります。

多すぎる穀物が入っているドッグフードで、嘔吐や下痢を起こすこともあります。

穀物が入っていないフードを選ぶほうが良いといえます。

肉は副産物を使用

肝心の肉類は〇〇ミールという副産物であり、生肉を使っているわけではありません。

これは一般的にどうやって死んだか分からない動物の、どの部位か不明である低品質な原料を指します。

肉としての栄養分はほとんどなく、愛犬家が避ける材料です。

パッケージを見るとお肉の栄養がふんだんに含まれているように見えますが、お肉の栄養素は摂取できないと考えたほうがいいでしょう。

また動物性油脂も入っていますが、これも副産物です。

多くの着色料

5種の着色料が入っているドッグフードです。

着色料は決して健康に良いとはいえないので、色に惹きつけられないように注意してください。

飼い主さんが「おいしそう」と思う色は犬は全く判別していません。

犬がドッグフードを選ぶのは味覚より嗅覚であるといわれていて、視覚は全く無関係なのでカラフルなドッグフードを喜ぶわけではありません。

保存料は入っている

ゲインズパックンには酸化防止剤は入っていませんが人工保存料は入っています。

これは30%もの水分量を含むドッグフードです。

普通なら開封後に多量の水分による劣化が進み始めますが、このドッグフードは開封後かなり経ってもカビすら生えなかったのを見た経験があります。

それだけ強い保存料が入っているなら、天然酸化防止剤にしている意味がないのではないでしょうか。

野菜はパウダー類

野菜が入っていることが売り文句になっていますが、野菜類はすべてパウダーで生の野菜は使われていません。

野菜の栄養素を摂ることはまず無理と考えてください。

新鮮な野菜が使われているドッグフードは多くありますが、ゲインズパックンにはそういった原材料はまったく入っていません。

糖類が入っている

砂糖は入っていませんが、ショ糖など数種類の糖類が入っています。

犬の食いつきに対して評判がいいドッグフードですが、甘味がついていれば食いつきがいいのは当然といえますね。

こういった糖類は犬の糖尿病リスクを高めたり、肥満になったりすることがあります。

入っていて良いことは何もありません。

乾燥小魚の種類は何か?

魚介類として乾燥小魚が入っています。

犬に食べさせるものとして悪いものではありませんが、これに使われている魚が不明です。

魚の種類でアレルギーを起こす場合があるので、魚の種類も明記が必要でしょう。

なんのハーブが使われているか分からない

ハーブとだけ書かれていますが、これも内容が分かりません。

ハーブは健康上大きな不安があるものではない原材料が多いのですが、それでも種類によって体質に合わないものがある犬もいます。

多くの種類のハーブがあり、何を使っているか分からないのは、手に取る以上やはり困りますね。

原材料は細かく明記してほしいところです。

ゲインズパックンドッグフードの原材料と成分から安全性を徹底評価

総合評価チャート

 

ゲインズパックンの成分分析と評価

気になるものは赤字で書いています。赤字がない場合は気になるものはないという意味です。

穀類(パン粉トウモロコシ小麦粉)、肉類(チキンミールチキンエキスビーフミールポークミール)、糖類(ブドウ糖果糖液糖、オリゴ糖)、豆類(脱脂大豆おからパウダー)、動物性油脂、ビール酵母、ハーブ、野菜類(ニンジンパウダーカボチャパウダーホウレンソウパウダー)、魚介類(乾燥小魚)、チーズパウダー、プロピレングリコール、グリセリン、乳化剤、ミネラル類(カルシウム、塩素、銅、鉄、ヨウ素、ナトリウム、リン、亜鉛)、保存料(ソルビン酸K)、pH調整剤(リンゴ酸、クエン酸)、着色料(二酸化チタン赤色106号黄色4号黄色5号青色1号)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、コリン、パントテン酸)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス)

総得点 43点
4D(副産物) 添加
人工着色料 添加
人工保存料 添加
穀物 3種類
人工添加物 添加
塩・砂糖 無添加
酸化防止剤 ◎(ミックストコフェロール)
ライフステージ 全年齢
メイン食材 パン粉、トウモロコシ、小麦粉
参考価格 700円/2.5kg
原産国 日本
カロリー 290kcal/100g
満点 減点数 個数 得点
4D,動物性油脂 25 5 4 5
赤色3号、赤色40号、赤色102号、赤色105号、青色2号 25 5 5 0
保存料(ソルビン酸カリウム、BHA、BHT、プロピレングリコール、亜硝酸ナトリウム、没食子酸プロピル、エトキシキン) 15 3 2 9
甘味料(ソルビトール、グリシジン・アンモニエート、ビートバルブ、コーンシロップ) 15 3 0 15
穀物(米、小麦、大麦、トウモロコシなど) 10 2 3 4
食塩,砂糖 10 2 0 10
総得点 43

総得点:43点

(↑この点数は成分の安全性のみの評価点です。たんぱく質量などを含めた総合評価は上のレーダーチャートをご確認ください。)

主原料はパン粉や小麦粉、トウモロコシという穀物です。

肉類はミール類、つまりどのように死んだ動物のどの部位か分からない副産物です。

動物性油脂や着色料、添加物も多く使われています。

低い点数になりました。

栄養成分

タンパク質 20.0%
粗脂肪分 7.0%
粗繊維 3.0%
粗灰分 9.0%
水分 30.0%

まとめ

 

ゲインズパックンはソフトタイプを好む飼い主さんに喜ばれているようです。

ただ中には愛犬が体調不良を起こしたという声も少なくはないので、その場合はフードをやめて獣医さんに相談してください。

水分量の多い半生ドッグフードを安定させるには、どうしても保存料などが必要になります。

半生ドッグフードでなければ食べない犬もいるため、否定できるものではありませんが、添加物が入っていることを視野に入れた上で与えるようにしてください。

着色料は特に全く必要ないもので、「きれいでおいしそう」と感じるのは飼い主さんだけです。

ゲインズパックンに入っているチーズパウダーなどを愛犬が喜び、普段は食べない愛犬が食べてくれるきっかけになることをメリットとして考えたほうがいいでしょう。

食べない愛犬がこれなら食べてくれるなら、それがベターであると思います。

販売会社情報

販売会社 ユニ・チャームペット
住所 東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館
電話番号 0120-810-539